宍道B&G海洋センターには子供から大人まで

様々な教室がありますが、今回は

大人の教室に通っておられる方々に感想をお伺いしました!

 

Fさん(80代)遊々流水

プールに入って体の調子が良いです。

送迎があるので教室に来てもらったら良いと思います。

自分で努力して元気でいられるのだけど、この元気があるのも

プールのお陰です。足を手術しましたが、プールに来て

鍛えているので痛くありません!風邪ひとつひきません!

水の中は良いので、皆さんにも週1回は来てもらいたいと思います。

 

Aさん(70代)おもいっきり流水

5年前に親の介護で退職しました。今、介護から離れて

子供も独立し、私自身、健康上の不安を抱きはじめました。

子供に相談をしたら、今の教室を勧められ入会しました。

1年通って腰痛が良くなり、体を動かす必要性や、和気あいあいとした

教室でこれからも長く続けたいと思っています。

 

Mさん(70代)遊々流水

家でひとりでいても全く笑わないけど、ここに来ると

みんなと大笑いをしたり、たくさんおしゃべりができて

とても充実した1時間を過ごせます。

水中歩行や流水マシンにあたるだけでなく、1時間の最後には

バレーボールをしたり、陸上ではできないことも

プールの中では簡単にできるので、すごく楽しいです。

8

 

Fさん(70代)マスターズ

職員の皆さんが明るく、笑顔で迎えて下さいます。

教室の皆さんと仲良くしていただいて毎回とても楽しみです。

肩こりや腰痛など、体調も良くなりました。

水もきれいで、ジャグジーが気持ち良く、身体が温まります。

身体が元気な間はずっと教室を続けたいです。

3

 

Yさん(60代)マスターズ

基礎からしっかり教えてもらえます。

泳ぎの基本だけではなく、手を回すタイミングなど

ちょっとしたコツも教えてもらえて嬉しいです。

言われたことをすぐにはできないけれど、

何も知らない時より、ちょっとずつ進歩してきています!

 

Tさん(80代)流水スイム

近くでこんなに良いプールがあって嬉しいです。

年をとってもういいかなあと思っているけど

教室をやめてしまったら来ないようになるので、、。

教室は、皆さん良い人ばかりで楽しいし、

教室に入っていろいろ習って楽に泳げるようになって嬉しいです。

 

Aさん(80代)おもいっきり流水

教室に通われて20年。20年間の思いを書いて下さいました!

『海洋センターと伴に歩んで 健康づくり』

私は、海洋センター開設当初より20数年、ウォーキング教室の

会員として歩んでおります。ここまで長らく歩んでこれたのは

考えてみると、3つの理由です。

 

 ◎一つ目は、もともと腰痛滑り症と診断を受け、腰痛体操をしながら

なんとか過ごしておりました。医師からもプールのリハビリを勧められており

ちょうど退職した時に海洋センターのウォーキング教室を知り、

友達と一緒に会員になり毎週土曜日に通っているうち、

3ヶ月もすると腰痛がなくなっていることに気付きました。

それ以後、人間ドッグで医師より腰椎滑り症の滑っている跡は

残っているが滑り症そのものは治っている事を告げられました。

その後、腰の圧迫骨折、左右の膝の関節も怪我もプールの教室で

リハビリをし、現在機能不全もなく普通に生活しております。

 

 ◎二つ目は、コーチ方が我々教室生が飽きないように

いろいろな歩き方、バランスを取りながらの歩き、ストレッチ

又、道具を使っての歩き、球技等楽しく過ごせるよう

工夫してくださっていて、今日はどんな事をされるのだろうと

ドキドキ。私の苦手なものもあるがそれはそれで楽しいです。

 

 ◎三つ目は、20数年通っているといろいろな人との交流があり

これまで一緒に教室生として伴にやった人は何十人になる。

その人達と1時間、いろんなおしゃべり楽しい会話の中で

自分のいたらなさを痛感し反省したり、又、仲良しになり

一緒に食事をしたりト等、こうして20数年経ちました。

 

 これからも、体の続く限り、車の運転ができる限り、楽しみながら

身体と心の健康づくりを兼ねて通いたいと思います。

10

 

感想をいただいた皆様、ご協力ありがとうございました!

これからも皆さんと楽しく運動ができるよう頑張りますので

よろしくお願いいたします!!!