スタビリティートレーニング(静的トレーニング)

スタビリティートレーニングとは、

安定性の向上を目的とするトレーニングです。

泳ぐときに体の軸がブレる(まっすぐ泳げない、沈む等)と、

安定した泳ぎが出来ません。

自分の体重(自重)を陸上でコントロールできれば、

間違いなく、泳ぎのパフォーマンスは上がります。

まずは、動きのない(静的)トレーニングです!

初級編・中級編・上級編とレベル分けしてます。

トレーニング内容

  初級編 20秒(静止)×5秒(休憩)×7種目

  中級編 20秒(静止)×5秒(休憩)×7種目

  上級編 20秒(静止)×5秒(休憩)×15種目

自分のレベルに合わせてチャレンジしていきましょう!